データ活用戦略・実践プロデュース
デジタル変革の「武器」が足りない時は
先端事例調査、実施計画、コンサルティングをゼロからプロデュース。
広告効果測定、商品開発、新事業企画など、目的ごとに適切な戦略・実践を支援します。
概要
・ まずは現場チームのみなさまのお話を伺って、「本当に解決すべきイシュー」と「確実に必要なデータ」は何かを特定します。
・ 次に、基礎的な統計を作成するところから始めて、必要に応じてパートナー企業を招聘し、モデルケースとなる調査・分析を行います。
・ その結果をもとに、課題解決の施策を実行する準備を行って、効果検証と社内定着の足場づくりを行います。
基本的な考え方
・ 「わかる」と「できる」はちがいます。デジタル変革の理想は、すべて社内で「できる」こと。それを阻む原因はさまざまですが、担当者が「わかって」いても、社内で「できない」のが困りものです。
・ 一方通行のアドバイスでも、アウトソーシングでもなく、お客様とともに将来の「できる」姿を思い描き、考え抜き、手を動かすことを私たちは重視します。
事例紹介
相談 | 対応 | |
---|---|---|
1.マーケティング効果測定のためのKPI体系化及びダッシュボード開発 | 複数メディアをまたがるマーケティング施策を簡易に評価できるダッシュボードを開発したい。データ選定から支援してほしい。 | 顧客の社内データと契約中の第三者データを棚卸しし、消費者行動に即した評価指標を体系化。市販BIツールで可視化しました。 |
2.政府オープンデータを活用した産業トレンドの多面的な理解 | 社会動態や国際情勢の見通しを中長期で俯瞰できる全社向けレポートを作りたい。使用したデータは一覧化し、定期更新したい。 | 弊社の保有リストとオープンデータからロングリストを作成し、50種ほどを選定。技術指導など内製化サポートも行いました。 |