-
【イベントレポート後編公開】第2回データ流通市場の歩き方「組織の「わかりあえなさ」をつなぐデータ共用(後編)」
先月、前編を公開致しました下記イベントのレポート後編を公開致しました。
第2回データ流通市場の歩き方〜組織の「わかりあえなさ」をつなぐデータ共用――基本論点と実践例
ビジネス・学術それぞれの現場から「データ共用」の実践者である早矢仕晃章氏(東京大学)と登坂泰斗氏(オズマピーアール)を招いて、情報が「伝わる」仕組みをテーマとしてミニシンポジウム「組織の「わかりあえなさ」をつなぐデータ共用」についてお話しいただいています。下記リンクからご覧ください。
https://blog.j-dex.co.jp/entry/arukikata-0624-report-2
こちらは前編となります。
オンラインセミナー「データ流通市場の歩き方」は今年度は6月から、全9回の連続講座として毎月行っています。
データ活用の基礎知識が深堀りできるセミナーです。さまざまな切り口から、データ流通市場の今後の展望や、組織のデータガバナンスにまつわるトレンドについて取り上げます。次回開催は10月を予定しております。