日本データ取引所

Scroll

新型コロナウイルス感染症に関するデータ・ライブラリの構築

  

日本データ取引所は、2021年6月に提供開始し、アップデートを重ねてきた「新型コロナウイルス感染症ファクトシート」の最新版を発表します。


これらの資料は、当社が兼松株式会社、Dawex Systems, SAS(仏)と共同運営するデータマーケットプレイス「JDEX®」(https://www.service.jdex.jp、読み:ジェイデックス)にて、会員限定で公開します。

    

新型コロナウイルス感染症ファクトシートとは

  

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延による日本社会の変化を要約した資料です。グラフと年表形式で一覧した本紙(PDF)と、元データや参考文献をまとめたデータセット(Excel)で構成されます。
 
このたびバージョン4を制作し、2022年1月から3月末までの情勢を追加しました。2019年末の感染報告から、オミクロン株による第6波までの社会状況を概観できます。
 
これまで公開してきたバージョンは、様々な業界で反響を呼び、ビジネスや教育にご活用いただきました。
 

 

  • グラフには、日本と世界の新規感染者数と、日本のワクチン接種率、日本語のニュース記事・インターネット検索・SNS投稿の件数推移を指数で表しました。

 
  


 


  • 「日本のできごと年表」には、政治・経済・医療・文化の4区分で、国内の主なできごとを一覧にしています。

 
 
 




お問合せ先:


株式会社日本データ取引所
info[at]j-dex.co.jp *atを@に変更

 

より詳しい情報について:


「データ流通市場の歩き方」編集部がJDEXに掲載した「データのリクエスト」をご覧ください。※ ご覧いただくにはメンバー登録し、ログインが必要となります。

  
  

ファクトシートの無料公開

企画背景:


2021年8月、日本国内でもデルタ株が流行し、国民へのワクチン接種が急がれました。医療従事者の尽力もあり、9月以降はピークを過ぎ、ワクチン接種率も75%に到達。まん延防止等重点措置も解除されました。ところが、新たな変異種であるオミクロン株が各国にまん延し、2021年末に日本でも、沖縄米軍基地内でのクラスター発生をはじめとする市中感染が始まりました。


海外渡航制限は一時緩和されたものの、再まん延に伴い、在留外国人・在外邦人ともに厳しい入国制限がなされ、各国間の往来には相当の検疫措置が必要となっています。国内外では軽症者向け治療法・経口薬開発・治験が進み、臨床使用も緊急承認されました。医療従事者向けの3回目ワクチン接種も始まっています。


先進各国では歴史的なインフレが進み、原材料やエネルギー、人件費などのコスト上昇を受け、金融相場も転換点を迎えようとしています。日本でも生活必需品を含む80業種以上の商品が値上げされ、コロナで疲弊する家計消費に大きな影響が生じつつあります。

 

収録内容:


「新型コロナウイルス感染症ファクトシート」は、グラフと年表形式で時系列推移を一覧した本紙(PDF)と、元データや参考文献をまとめたデータセット(Excel)で構成されます。

本紙(PDF)に掲載されているグラフには、日本と世界の新規感染者数と、日本のワクチン接種率、日本語のニュース記事・インターネット検索・SNS投稿の件数推移を指数で表しました。また「日本のできごと年表」には、医療・経済・生活の3区分で、日本国内の主要なできごとを一覧にしています。

データセット(Excel)には、本紙の制作の元となったデータを収録しています。グラフに用いた時系列の数値、できごと年表に用いたニュース源、参考文献・データソースで構成されています。参考文献・データソースは、シートの制作過程で見つかった情報源です。国内外のオープンデータと民間のレポート・調査結果で構成されており、JDEXおすすめデータとして当社のTwitterでも紹介しています。

 

バージョン4について:


 バージョン4は「日本のできごと年表」に2022年1月から3月末までの最新トピックを追加。グラフにも最新のデータを加えました。第6波に翻弄される日本社会が概観できます。

 

入手・活用方法:


データマーケットプレイス「JDEX」の会員であればどなたでもダウンロードできます。



より多くの方にお使いいただけるよう、本シートの利用条件はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス「表示 – 非営利 – 継承 4.0 国際」(CC BY-NC-SA 4.0)としています。社内会議、学術研究、政策立案、勉強会などにぜひご活用ください。

 

ファクトシートの製品概要

 

 

項目名

 

 

内容

 

データ製品の名称 新型コロナウイルス感染症ファクトシート バージョン4
製品概要 日本国内の感染動向と報道・世論の推移をグラフと年表に整理しました。ファクトシートと本紙と参考資料・データソースの一覧表を同梱しています。
収録内容 ・新型コロナウイルス感染症ファクトシート本紙(PDF)
・参考資料・データソース一覧(Excel)
使用データの出典 ・Twitter投稿件数:Insight Intelligence(提供:データセクション)で取得
・ニュース記事件数:121媒体の記事掲載本数をInsight Intelligenceで取得
・Google検索スコア:Google Trendを元にJdexが作成
・新規陽性者数(日本):厚生労働省
・新規感染者数(世界):WHO(世界保健機関)
・累計ワクチン接種人数(日本):デジタル庁
対象期間 2021年9月1日~2022年3月31日
収集地域 日本
価格 無料
ライセンス(利用条件) 表示 – 非営利 – 継承 4.0 国際(CC BY-NC-SA 4.0)
入手方法 「データ流通市場の歩き方」編集部の企業ページからダウンロードしてください。(※要ログイン)
URL:
https://www.jdex.jp/members/s/37f9faf2945c48f69f2f5d17eaccda9f
スタッフクレジット 企画・調査・制作:「データ流通市場の歩き方」編集部(日本データ取引所内)
デザイン:平林美咲
調査ツール提供:データセクション株式会社(Twitter投稿、ニュース記事)
謝辞記載 出所に表示したほかにも、年表制作に当たり、以下の資料・データを参考にしました。この場を借りて、深くお礼申し上げます。
[ウェブサイト(50音順)]大阪大学/外務省/京都大学/経済産業省/国立感染症研究所/国立国会図書館WARP/自由民主党/総務省/東京大学/中華人民共和国駐日本大使館/中国疾病預防控制中心/内閣府/日本海事センター/日本感染症学会/日本銀行/日本政策投資銀行/日本政府観光局/広島大学/文化庁/立憲民主党

[ダッシュボード(50音順)]ESRIジャパン「新型コロナ感染 日本国内・世界各国マップ」/オクスフォード大学「Our World in Data」/コード・フォー・ジャパン,福野泰介「新型コロナウィルス対策ダッシュボード」/ジョン・ホプキンス大学システム科学工学センター「Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE」/政府CIOポータル/Tableau Japan
/「COVID-19 Data Hub」/東洋経済新報社「新型コロナウイルス国内感染の状況」/内閣官房「新型コロナウィルス感染症対策 各種データ」/日経ビジュアルデータ「経済チャートで見る新型コロナショック」/日本放送協会「新型コロナウイルス特設サイト」
[ニュースサイト(50音順/ Insight Intelligence Ⅱ〔提供:データセクション〕で参照したサイトを含みます)]秋田魁新報/朝日新聞デジタル/伊勢新聞社/茨城新聞/岩手日報/ウォールストリートジャーナル日本版/ NHKニュース/愛媛新聞社ONLINE/ FNN /大分合同新聞/海事新聞/神奈川新聞社/河北新報/観光経済新聞/紀伊民報/北國新聞/北日本新聞/京都新聞/共同通信/岐阜新聞/釧路新聞/熊本日日新聞/現代ビジネス/上毛新聞/高知新聞/神戸新聞/埼玉新聞社/佐賀新聞/山陰中央新報/山陽新聞社/産経ニュース/ Jcastニュース/四国新聞/時事ドットコム/静岡新聞/ CNN /信濃毎日新聞/島根日日新聞/下野新聞/週刊文春オンライン/ダイヤモンドオンライン/千葉日報社/中国新聞/中日新聞/ TBS news-i /テレ朝 news /テレ東 TX BIZ news/東奥日報/東洋経済オンライン/東京新聞/徳島新聞社/トラベル Watch /富山新聞/長崎新聞/長野日報/奈良新聞/新潟日報社/日刊スポーツ/日経クロストレンド/西日本新聞/日テレnews24 /日本海新聞/日本経済新聞/函館新聞/ Buzzfeed Japan /ハフィントンポスト日本版/ PR TIMES / Biglobe / BBC /FASHIONSNAP.COM /福井新聞社/福島民報/福島民友/ Bloomberg /北海道新聞/北陸中日新聞/マイナビニュース/毎日.jp /南日本新聞/宮崎日日新聞/ Yahoo!ニュース/ Yahoo!ニュース個人/山形新聞/山口新聞/山梨日日新聞社/読売新聞オンライン/ 47ニュース/ livedoor NEWS /琉球新報/ロイター/わかやま新報